作成者別アーカイブ: bluesky

萱生 昌樹(sax)

1978年11月2日東京都生まれ。3歳よりエレクトーン、6歳でクラシックピアノ、12歳よりサクソフォーンを始める明治大学理工学部入学後、明治大学 BIG SOUNDS SOCIETY ORCHESTRAへ所属。YAMANO BIG BAND JAZZ CONTESTにて最優秀賞、最優秀ソリスト賞、浅草JAZZコンテストでバンド部門グランプリ、短期渡米した際にLIONEL HAMPTON JAZZ FESTIVALへ出演、COLLEGE部門にて優秀個人賞を受賞。LOS MEDANOS COLLEGEやUC.BERKELEYのワークショップへ参加、COUNT BASIE ORCHESTRAメンバーとのレコーディングを経験。サクソフォーンを多田誠司・宮崎隆睦の各氏、アンサンブルを首藤昇氏に師事現在は、ライブ・アーティストサポート・レコーディング・ミュージカルなど演奏活動の他、楽曲提供・アレンジ等も手がける。

カテゴリー: Sax Section | コメントをどうぞ

ひび 則彦(sax)

カテゴリー: Sax Section | コメントをどうぞ

鈴木 圭(sax)

1978-12-02(SAT)静岡県掛川市出身。3歳よりピアノ、13歳よりサックスを手にする。高校在籍時より、クラシックサックスを学びながら、フュージョン、ポップスのバンドなどで活動する。東京農工大学に入学後、「国際基督教大学Modern Music Society」「早稲田大学High Society Orchestra」などのビッグバンドに所属する。在学中からプロとして音楽活動を始め、2002年「宮間利之&His New Herd」への在籍を皮切りに、数多くのビッグバンドに参加。現在は、ライヴサポート、レコーディング、ミュージカルなどを中心に、クラシック、ポップス、クラブミュージック、コンテンポラリージャズまで幅広くこなす、アレンジャー、各種の木管楽器を演奏するマルチリードのセクションプレイヤー、ソロイストとして評価されている。クラシックサックスを池上政人、河西隆直の各氏、ジャズサックスを吉田治氏に師事。

カテゴリー: Sax Section | コメントをどうぞ

斉藤恵 (L.P)

若手No.1パーカショニストとして君臨し、何のリズムでも彼の手にかかれば、朝飯前・・・その上、歌まで歌う芸達者・・・?人一倍練習熱心な上、気の利いたなフレーズでホーンセクションを喜ばせます。VIVA!!めぐちゃん!!!!

カテゴリー: Rhythm Section | コメントをどうぞ

納見義徳 (L.P)

東京キューバンボーイズのスタープレーヤーとして活躍後、フリーランサーへ転進。その後、ブルースカイ・ラテンジャズ・オーケストラに参加。そのいぶし銀のプレイは誰が見ても聴いてもNo.1!炸裂するボンゴプレイとカウベルソロは聴きモノです。当バンドのスタープレーヤーのひとり。

カテゴリー: Rhythm Section | コメントをどうぞ

ショーケース開発

舞踏会・ダンスパーティ 先代奥田宗宏の時代から、「今宵踊らん」などの数々の人気ダンス・シリーズを発表。ダンスオーケストラとして、皇室、海外VIPクラスの伴奏にはなくてはならない、世界一踊りやすい楽団との評価を頂いてきたブルースカイのプロデュースするダンスイベントは、お子様や初心者の方からベテラン愛好家まで、すべてのターゲットに喜ばれることをお約束いたします。 <ポイント> ①スタンダードからラテンまで、生バンド演奏によるゴージャスな競技会。 ②人気のプロダンサーをゲストに迎えたスペシャル・デモや初心者向けのダンスレッスン。 ③20代女性に人気のサルサ、レゲトンから、シルバー・シニア世代には懐かしのナンバーまで、豊富なレパートリー。 ④著名シンガーをゲストに迎えた本格的なコンサートなど華麗なパーティ演出。 ※もちろん、イベントはお客様のご要望に応じて、一つ一つ手作りいたします。 ディナーショー・コンサート開発 全国のホテル、コンサートホール・会館様、その他イベント主催者様向けに、ザ・ブルースカイオーケストラに人気シンガー、ダンサーなどタレントを加えたショーケース・パッケージをお客様のご希望に合わせて、手作りいたします。 <展開事例> ・・・・ 音楽を活用した各種イベント・プロモーション展開 音楽業界で77年に亘って培ったノウハウと幅広いネットワークを活かし、音楽を活用したイベント・販売促進のお手伝いをいたします。 ①新製品発表などに絡めた音楽フェスティバルなどのコンサート企画 ②CM、映像作品をはじめ、企業様販促用のオリジナル音源、映像等の製作 オリジナル・ショーケースの開発につきましては、イベント概要(企画趣旨、ターゲット、実施時期、チケット料金、収容人数など)などをお知らせいただきましたら、対応するパッケージ企画をご提案させていただきます。

カテゴリー: Showcase Planing | コメントをどうぞ

アウトリーチ活動(エデュケーショナル)

JAZZ for KIDS ブルースカイでは、子供たちがジャズ(音楽)と触れ合うキッカケ作りを行っています。子供たちに大人気のポップスや童謡の中にも、ジャズのメロディーやリズムは息づいています。ブルースカイの『JAZZ for KIDS』プログラムは、0歳から12歳まで、対象年齢に応じた親しみやすい人気のナンバーを演奏するだけでなく、プロの女性ジャズシンガーが、歌うお姉さん役となって、子供ショーのように楽しく進行していきます。また、演奏を聴かせるだけでなく、子供たちに、実際にリズム系の楽器を手にとって頂き、一緒に演奏、または、ステップを踏んだりすることで、音楽の持つ純粋な本来の楽しさを体感していただくことが可能です。 『JAZZ for KIDS』は、通常のジャズコンサートとは異なり、赤ちゃんが泣いても騒いでもOKですので、お父様お母様にも、お気軽にご参加いただくことが出来ます。『JAZZ for KIDS』には、ファミリーイベント向けの30分~パッケージがございます。 JAZZ for Juvenile ブルースカイでは、全国の中高生吹奏楽部、ブラスバンド部のための出張技術指導をボランティアで行っております。 出張する講師及びスタッフの交通費、宿泊費、食費など基本的な経費をご負担いただくだけで、顧問の先生とは少し違う視点で、定期演奏会に向けての各パートごとのスキルアップを図ることも出来ます。 また、技術指導の翌日に、ザ・ブルースカイオーケストラと貴校の合同演奏会を行うことも考えられます。こちらは、会場費、制作費のほかに、通常のバンド出演料がかかりますので、詳しくは、ブルースカイまでお問い合わせください。 <指導実績>※五十音順、敬称略 学校法人 関西学園 関西高等学校 学校法人白百合学園 八代白百合学園高等学校 作新学院高等学校 静岡県立浜松商業高等学校 東海大学付属翔洋高等学校 東京都立杉並高等学校 東北学院中学校・高等学校 長崎県選抜バンド 浜松市立高等学校 福井県立武生東高等学校 北海道旭川農業高等学校 北海道旭川東高等学校 北海道札幌白石高等学校吹奏楽部 北海道富良野高等学校 港区立南山小学校 宮城県利府高等学校 洛南高等学校 社会人アマチュアバンド向けクリニック 企業や地域内のクラブ活動として展開させているビッグバンドに対しても、バンドリーダー奥田”スインギー”英人をはじめ、ザ・ブルースカイ … 続きを読む

カテゴリー: Outreach | コメントをどうぞ

唐木 洋介(Sax)

カテゴリー: Sax Section | コメントをどうぞ

杉本喜代志(Gt)

『伝説のギタリスト』の名を欲しいままにプレイする日本ギター界の達人。その堅実なプレイで、スタジオ録音した楽曲は、数何万曲とも数知れず…ジャズギターの代名詞とも言える彼のギタープレイを体感したら、アナタもきっとクセになる!!かのフランク・ウエスも“ゴキゲン”と称しました!!

カテゴリー: Rhythm Section | コメントをどうぞ

会社概要

称   号 : 株式会社ブルースカイエンターテイメント 設立年月日 : 平成12年3月23日 資 本 金 : 1,000万円 事業概要 : 音楽コンテンツ制作業務、イベント制作業務 代 表 者 : 代表取締役 奥田英人 従 業 員 : 10名 法律顧問 : シリウス総合法律事務所 所 在 地 : 〒107-0052  東京都港区赤坂2-12-25 ネオキャステール赤坂401 電   話 : 03-3560-8488 F A X : 03-3586-2575

カテゴリー: Company Overview | コメントをどうぞ